オーストラリアから帰国しました。ということで徐々にブログの更新を再開し始めています。 また、一日ごとに 日付と走行時間・距離・平均速度・最高速度 を付け加えるようにしました。 オーストラリアの広大な土地を旅するときに、大 […]
オーストラリア
先日日本に帰国した。 まるまる一年間のワーキングホリデー生活。 前半6ヶ月は Cairns, Queensland / クイーンズランドのケアンズ での生活、1ヶ月は Northern Territory / ノーザンテ […]
皆さんこんにちは。 ひさしぶりですね。ひさしぶり過ぎてもう誰も読んでいないのではと心配ですが、皆さんは元気ですか? ぼくは毎日元気にタスマニアの農場で汗を流しています。今が夏なんでね。安心してください。 ちなみに今はサク […]
タスマニアにてフルーツピッキングの仕事をしています。しばらくブログの更新が難しい状況が続きますのでご了承ください。 ちなみにタスマニアのフルーツピッキングで一番お金を稼げるのは何と言ってもチェリーピッキングです。 夏にな […]
ただいまオーストラリアはタスマニアで生活しておりますが、ネット環境が悪いため、更新することが困難な状況にあります。 またしばらく経ってから更新を再開いたしますので、それまでは数少ない過去の記事をご覧になってお待ちください […]
雨の日は、平和です。 子ども達が外で遊べないからです。 たまに子ども達がうるさくて迷惑する隣人にとっては殊に良いことかもしれません。 雨の日にどこにも行けず、教室や自室で静かに過ごす子ども達…。 可哀想ですが たまには、 […]
最近、夜になると職場のオフィスに羽アリが現れます。 昼間には絶対に出てこないのに、夜になると出てきます。 気づくと、たくさんいて腕を這っていたりします。 羽があるんだから飛べばいいのにね。 でも腕や机を這っています。 ぼ […]
移動中の車のなかでうとうとするのが好きです。 座席の下の方から暖かい空気が出てくる冬の電車のなかでうとうとするのはもっと好きです。 学生時代に部活の帰りにそうやってうとうとしているときは本当に気持ち良かったなあ。 しかも […]
オーストラリアにやってきてはや…7ヶ月。 その間1ヶ月まるまるはノーザンテリトリーを自転車で旅行していましたが、 それ以外はずっとケアンズ在住です。 ちなみにぼくの趣味は登山(主に沢登りと雪山なので一般道はあまり歩きませ […]
オフィスの前の木に鳥の巣ができています。 最初に見つけたのはもう数週間前で、あの時は夫婦で仲良く巣作りをしていました。 鳥は動かないものは目に入らない性質のようで、 じっとしてさえいればけっこう近くで観察することができま […]
毎週金曜日のディナーはBBQ(バーベキュー)です。 が、 雨期が近づいてからというもの、BBQ担当の人は金曜ともなると空を見上げてばかりです。 どうやらもう雨期にはBBQはやりたくない様子。 もちろん、天気が良ければやる […]
近頃、雨期が近づいてきたらしく雨の多いケアンズです。 ケアンズは熱帯気候なので雨はザッと降ってくることが多く、 突然晴れ間が出てきたりします。 雨だと憂鬱になるかと思いきや、 ずっと晴れが続いていたので、数ヶ月ぶりに降る […]
ぼくの職場は18歳以下の留学生の暮らしている語学学校なのですが、 毎週月曜日に重要単語50を発表・金曜日に確認テスト、ということをしています。 結果はテスト直後に発表されるので、 点の良かった子も、そうでない子も他の生徒 […]
ケアンズにやってきて、気づいたら半年が過ぎていました。そろそろ他の土地に行く時期だと思うので、準備しています。 場所は憧れのタスマニア。知らない人も多いようですが、オーストラリアの南東にある島のことです。 オーストラリア […]
ぼくが働いている職場、ご存知のとおり学校なんですけど、 バスケットボール・コートやスイミングプールもあります。 ところがバスケットボール・コートのゴールにはネットがないんですね。 輪っかだけ。 これじゃあ、シュートが決ま […]
今日は日曜日。 毎朝6時台に起床して仕事を始めているぼくにとっては、 唯一9時まで寝坊することが出来る日…。 と思っていたのだが。 前日、急にボスから、 「明日の乳がん支援のトライアスロン大会は、お前も手伝 […]