今滞在中のトカラ列島は、数ある日本の離島のなかでも僻地中の僻地だ。 初めてこの土地を訪れたとき、ぼくは海外の途上国の支援に関する研究をしていた。 しかし、本土からの交通手段が週2便のフェリーしかない隔絶されたこの島々を見 […]
トカラ列島紀行
-トカラに行ってきました- トカラには琉球・ヤマト・東南アジアの文化が入り交じっている。写真はそれらが混じり合った末の供物だろうか。それとも、まったくトカラ独特の供物なのだろうか。興味は尽きない。 最初は本当にたまたま […]
-沢登り(2)- 最初に出会った滝。 登り始める場所からはイオウの匂いが漂っていた。ひょっとしたらこの上流にもイオウが噴出している場所があるのだろうかと考えながら進むとすぐに2mほどの小滝があらわれた。 大きな滝ではな […]
-沢登り- 南の島の沢は生命にあふれている。沢が流れていなければとても森の中を歩くことなんでできそうもない。 ジャングルの真っ只中にいるという感覚だった。空はいかにも南国らしくたくさんの木の葉でおおわれていて、その下に […]
-御岳- トカラのほとんどの島には「御岳」と呼ばれる山があって、それらはその島で最も高い山である。特に中之島の御岳は979mと高く、屋久島以南の離島のなかでは最高峰でもある。 「トカラ富士」とも呼ばれる滑らかな山容をし […]
-つわぶき- 秋になったらもう花なんて咲いていないと思ったけど、鹿児島市もトカラも屋久島もけっこう花が咲いていた。 特につわぶきの花がまぶしく感じられた。夏のつわぶきはあんなに葉っぱが大きかったのに、秋のつわぶきの […]
-仔牛さん- 共同放牧場を観察していると、たまに仔牛を見かける。この子は生後1週間ほどだとか。 トカラの産業は、ビワ・サンセベリア・和牛仔牛生産の3つが主だ。特に年間を通じて放牧が可能なトカラでは仔牛生産が盛んに行われ […]
-パッションフルーツ- 5月に撮影したパッションフルーツの花。まるで時計のようだ…というか、まさにコレが噂の「トケイソウ」です。 今回の写真は先月に行ったときのものではないが、これがパッションフルーツの花。周りに写り込 […]
-仮面神ボゼ- わ、ビックリした。驚かさないでくれよ。 トカラ名物、悪石島の「仮面神ボゼ」。日本離れした装飾の仮面神だ。 ヤマトの仮面と大きく異なる点は、仮面が“頭”全体を隠すというところ。ヤマトの仮面は“顔”だけを隠 […]
-島バナナ- ちょっと小柄で味はちょっと酸味がきいているのが島バナナの特徴。味はかなりいい。 近頃流行りの島バナナ。今年は台風が来なかったおかげで豊作だったそうな。 バナナは木でなはい。草だ。大きい草だ。だから、風に […]
-フェリー- トカラへの道は週に2回しかつながらない。すなわち、フェリーは週に2回しかやってこない。 月間にしても8回しかやってこないこのフェリーに、島民の生活はゆだねられている。 そして、出会いも別れもすべてこのフ […]
-トカラウマ- TRACE ~世界のアチコチに行くために 日本のアチコチに行っている人のblog~-トカラウマ1 「私はトカラウマ。天然記念物である。」 日本在来馬で天然記念物。トカラ列島固有の馬だ。 詳しい人いわく純 […]
-夕日- 中之島の港側の集落は西を向いている。だから、晴れている日は夕日がよく見えるんだな、これが。 役場支所でカタカタと卒論を打ち込む作業を終わらせて外に出るとよく晴れていた。まだ太陽は沈みそうにないが、水平線に没す […]
ー灯台ー 中之島にやってきてからしばらくは雨か曇りが続いていた。滞在期間は1週間ほど。その間にどうしても撮っておきたい景色があった。 それが、この灯台だ。中之島でもっとも風光明媚な場所の1つ「ヤルセ灯台」 以前ここで撮 […]
-蝶- アサギマダラ。本土では寒い季節に渡りをすることで有名な蝶。ここ、トカラでは逆に寒くなると渡ってくる。 ある日、普段は車かスクーターで颯爽と下りていくはずの坂をぼくは歩いて下っていた。後日紹介しようと思うが、とあ […]
-ガジュマル-学名は、“Ficus microcarpa”。 幾筋もの気根を地面に突き刺しているガジュマル。初めて目にする人はその容姿と大きさに驚くことだろう。 日本では南西諸島を訪れるとしばしば目にする木だ。いや、“木 […]