2020年もいよいよ終わろうとしています。この時期になるとよく話題に上がるものと言えば、「今年買って良かったもの」ではないでしょうか? しかしぼくはここであえて、今年壊れてしまったものをご紹介します。
カテゴリー: ライフハック
何事も好きこそ物の上手なれ。下手の横好きでも継続は力なり、成せばなる。
シンプルで使いやすい商品って意外と少なかったりします。その分、これだ! というものが見つかると嬉しいですよね。
離島だと急な修理も代替品も手配しにくい。海で遊んでついつい濡らしちゃったりするしね。だからスマホもパソコンも常に2台稼働できるようにしておきたいのだ。
Photoshopを使うほどでもないけど、ちょこっとだけ画像編集したい。そんな時に会員登録不要で無料でパパッと使える便利なウェブサービスをまとめてみた。
新型コロナウィルスの影響で、どこもかしこもオンラインだ。別に今までだってできたはずなのに、ここにきていろんなイベントがオンラインで開催されている。 zoom飲みに、オンラインセミナー。とにかくみんなが何でもかんでもオンラ […]
「台湾の冬はとても寒いんです」と言うと首をかしげる人が多いかもしれません。ですが、それは本当のお話。台湾は暖かい季節が多いため、住宅はもちろん、お店も寒さ対策が十分ではないのです。そこで今回は、そんな寒い台湾の冬を乗り越えるための知恵をご紹介します。
アイランダー2017と、それに合わせて開催されるイベント「離島に友達を作ろう」と、村おこしNPO法人ECOFFの報告会&交流会のために日本行きのチケットを予約しました。 行きのチケットは普通に予約したのですが、帰りのチケ […]
毎日パソコンで仕事をしている人にとって気になるのは他人の環境ではないだろうか。どんなパソコンを使っているのか、どんなモニターを使っているのか、どんなキーボードを使ってるのか、どんなマウスを使っているのか…。 この辺は人に […]
「Google ネット覇者の真実」をKindleで読んでいる。けっこう前にKindle1日セールで買ったやつだと思う。Googleは個人情報を集めすぎていて怖いという人もいるようだが、今のネット社会の個人情報保護の観念は […]
iPhone SE を iOS10 にアップグレードしてみた。iMessage にたくさん新しい機能が加わったようだが、そもそも iMessage なんて使っていないのでありがたみが全然なくて残念だ。そんなことよりも連絡 […]
iPhone SE が登場したのをきっかけにスマホにした。じゃあそれまで何を使っていたのかと言うと、ほとんどの方はガラケーだと思うだろう。 違う。あなたの予想はとっても甘い。台湾のお茶スタンドでうっかり何も言わなかったら […]
いよいよBlackberryに最新OS10.3がやってくる! と思っていたのですが、世界中の人がどんどんアップデートしていくなか、ぼくのBlackberry Q5にだけOTAが来ません。すごく楽しみにしていたのですごくガ […]
皆さんは、BlackBerryを覚えているでしょうか。かつて、元祖スマホとして一世を風靡したものの、現在はiphoneやAndroidにお株を奪われてしまった悲しいスマホです。 しかし、Blackberryにはその他のス […]
海外でノマドをしたい人にとって必要な条件7つを、実際に台湾でノマドワーキングをしている視点からご紹介。この条件を押さえておけば、とりあえずは海外でもノマドができるかも?
Know Your Mobileより引用 Blackberry Q10予約開始 3月25日に公開された「Know Your Mobile」によると、 カナダのブラックベリー(Blackberry)社が今年発 […]